短期連載シリーズ 【夢のはじまり】がん看護経験1年未満で緩和ケア認定看護師を目指してみた⑪「完」 認定看護師教育課程の願書というのがどんなものか。知らない人も多いと思うので簡単に。今は特定看護師という制度ができたことで少し変わっているかもしれない。あくまで特定看護師ができる以前の認定看護師[A過程]の話として読んでほしい。願書の内容は履... 2023.06.04 がん看護経験1年未満で緩和ケア認定看護師を目指してみた短期連載シリーズ
短期連載シリーズ 【看護師9年目の目標】非がんの緩和ケア まずはがん領域で頑張ろう。そう決めて走り抜けた緩和ケアCNとしての1年目。転機は思った以上に早く訪れた。というか自分が希望して押し通したのだが。理由はいろいろとあるのだが8年目の終わりで異動希望を出した。非がんの緩和ケアに取り組みたいという... 2023.05.28 看護師〇年目の目標短期連載シリーズ
短期連載シリーズ 【看護師8年目の目標】緩和ケアCN資格取得と実践 半年間の認定看護師教育課程を経て元いた小児がん病棟へ戻ってきた。しかし認定看護師教育課程というのは卒業しただけでは資格はもらえない。資格試験を受験する権利を得るだけ。看護学校を卒業したら国試が受けられるのと同じ。なので元の仕事に戻ってからも... 2023.05.14 看護師〇年目の目標短期連載シリーズ
短期連載シリーズ 【看護師6年目の目標】がん看護と緩和ケア 予定から2年ほど遅れることにはなったが6年目にして念願の小児がん病棟へ。入職時に希望した部署。大きく、しかし意味のある遠回りをしてたどり着いた場所。ついにその場所にたどり着いた。端的な感想は「めちゃくちゃ楽しい」だ。まず話せる。言葉を交わす... 2023.04.16 看護師〇年目の目標短期連載シリーズ
短期連載シリーズ 【序章】がん看護経験1年未満で緩和ケア認定看護師を目指してみた① 不定期連載シリーズ。「がん看護経験1年未満で緩和ケア認定看護師を目指してみた」ラノベ風タイトル。知ってる人は知ってると思うんだけど実は自分はタイトルにある通り“がん看護経験1年未満"で緩和ケア認定看護師の教育課程に進んだ。少しおさらいしてお... 2022.09.25 がん看護経験1年未満で緩和ケア認定看護師を目指してみた短期連載シリーズ